住まい×デザイン×機能性

インテリアコーディネーターの視点で住空間に関する様々な事を紹介するブログです。

シンク周りが散らかる理由

シンク周りには何も置かずすっきりしておきたいですよね。

 

私はすぐ洗い物を放置してしまう癖があるので、シンクに溜まった調理器具やお皿などを見ると「はぁ〜。」やりたく無いとなってしまいます。

 

どうやったら洗い物が溜まることなくシンク周りが片付くのかを色々と考察してみました。

 

うちは食洗機で洗えない物や、調理器具などを手洗いしたあと、その洗った物をシンクの上にあるマルチプレートにどんどん乗せていきます。

だいたいそこで終わってしまっていたんですね。

これが1番の片付かない原因ではないかと思います。

 

私の周りでも、水切りカゴや置き型乾燥機の中に洗い物を入れたままになっているお宅はやはりキッチンも散らかり勝ちです。

 

一方で、いつ行っても綺麗に片付いてる友人のお宅は、シンク周りには何も無い状態なんです。シンクだけじゃなくキッチンカウンター上も物が無くスッキリ片付いています。

 

その友人は物が出ているのが嫌だから洗ったら直ぐに拭いて収納してしまうのだそう。

 

なるほど、そこが大きく違うとこなんだと確信しました。

 

私は直ぐに拭くことはせず、自然乾燥。しっかり乾かないと収納したくないと思ってました。

完全に乾かしたいという思いと、物を置きたくないという矛盾した思いが交差します。

 

拭いて直ぐにしまえば常に何も無い状態が保てますよね、だけど収納の中が湿気てしまうそうで躊躇しますが、ほぼ毎日使うモノたちばかりですし頻繁に移動しているからそこまで心配しなくてもいいのかなと、それよりも乾くまでいつまでもカウンター上に放置していると片付いている時がほとんどありません。

 

しばらくは洗って→拭いて→収納の流れでやってみようと思います。

 

それと食洗機の中身も放置する癖を直さなきゃなと思います。